『NHK沖縄』『QAB 旬間Qサプリ』TV出演!『琉球新報』にも掲載され、カエルぴあ、新報カルチャーセンターにて講師をしている 今 注目の人!』
便秘・下痢 【沖縄で唯一の本格的な腸セラピーサロン】
★老化、美肌、腸に良い薬膳料理教室開講中!

2013年05月20日

日曜参観日


昨日は、日曜参観日

授業は、8時40分からなのだが、
私は、7時30分に学校にいました。

何故かというと・・・・・・・

それは、前日の夜 長男が
「ドッチボール大会の練習も観るでしょう!7時30分からだからね!」

とあたかも来るのが当然のように言うんです。

私は「・・・・・・」

心の声(何故に?びっくり!私が?ドッチボールの練習を見るのか?見たいって言った?がーん

その後、続けざまに
「だから、明日6時50分には出るからね。準備してよ!
出来るだけギリギリまで待っといてあげるからね」
と満面の笑みで言うではありませんか。

(行くって行ってないしムキー。。。。)
と思いつつも

「練習は、7時30分からだのに、7時すぎについて 私は何をしとくの?」
と尋ねると

「ん~遊んどけばいいさ」だって

遊べるか~がーん45歳になる女が体育館で何して遊ぶ~ムキー


しかし、この長男 1年生の時からそう、こんな感じだった。

思い返せば6年前。
新一年生だった彼と登校を一緒にしていたのだが、
登校後も、私は彼の教室の前にずーっとたっていた。
仕事が始まるギリギリの時間まで・・・
彼が、清掃したり挨拶活動したりするのを、
保護者が誰ひとりいない教室で一人でボーっとたってみていた。
もちろん、授業参観でもなく。
4月から9月までずーっと。。。。

何故かというと、「僕が頑張っているのを見ていて欲しいから」と言われたものだから
彼が「OK」というまでの 約半年間ずーっと

だから、今回もドッチボール大会に向けて一生懸命練習している姿を見て欲しんだろうね(笑)


だから、見に行きましたとも!
センターでビシバシ投げていました。
飛んでボールをとっていました。

しかし、あれですね。
ドッチボールは、つい夢中になっちゃいますね。
前日からのことは、すっかり忘れて

ついつい、興奮して「長男!かっこいい~」と叫んでいた私でした(^O^)




日曜参観日







同じカテゴリー(子供)の記事
我が家の躾の仕方
我が家の躾の仕方(2018-11-21 14:19)

猿、猿、猿
猿、猿、猿(2017-10-29 18:47)

ゆがみ
ゆがみ(2017-10-27 07:01)


Posted by nanan at 16:15│Comments(0)子供
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。