『NHK沖縄』『QAB 旬間Qサプリ』TV出演!『琉球新報』にも掲載され、カエルぴあ、新報カルチャーセンターにて講師をしている 今 注目の人!』
便秘・下痢 【沖縄で唯一の本格的な腸セラピーサロン】
★老化、美肌、腸に良い薬膳料理教室開講中!
便秘・下痢 【沖縄で唯一の本格的な腸セラピーサロン】
★老化、美肌、腸に良い薬膳料理教室開講中!
2013年03月07日
春から大学生のママ
春から、大学生のママになることが決定いたしました^^
嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))
女手一つで3人の子供抱えて
元夫に、家も仕事も取られてからの苦節○○年
正直、滅茶苦茶 苦しかった。
地べたを這いずり回っている気がしていた。
同じところをグルグルと廻り続け、永遠に出ない答えが出ないんじゃないかと思っていた。
長女と一緒に、保育園と学童へお迎えの延長料金がでるからとダッシュで走って迎えに行っていた毎日。
車がなくて、自転車3台で買い出しに行ったり(一人は、走りw)
台風でお迎えを学校から依頼されても、歩いて迎えに行くしかない惨めさ
雨降りの時に、ほかの親御さんがお迎えに来る中、ずぶ濡れで帰ってきた長女
お小遣いはもちろん、お年玉も全部 生活費に充てていたし
その事情を分かって、お年玉を差し出してくれた長女
沢山、沢山の我慢をさせてきた長女。
長女の我慢袋がプチっと切れて、荒れ狂った日々もあったし
見守る、長女を信じるということの辛さも経験させてもらったし
とにかく、子供にご飯を上げることで精一杯だった日々
その中で、無事 高校生活を終え
春からは、大学生。
卒業式の時は、下二人がグズグズいって 感傷に浸る暇もなく、涙もこぼれなかったけど
今は、号泣してます。
あの、おちびさんが 大学生って。。。。
嬉しすぎて、嬉しすぎて涙が止まりません
そして
私と一緒に、子育てを手伝ってくれた父と母
その母が「あんたは、偉いよ。子供をここまで育てて。みんないい子だよ」と言ってくれて
プレゼントと言って渡してくれたのは
私 名義の積立だった。
毎月、毎月、何年も 少しづつ少しづつ貯めてててくれたんだ。
足が痛いのに、バスに乗って仕事に行って、
もったいないからと歩いて帰ってきたりして作ってくれたお金。
私は、こんなにも愛されている。
長女のことを通して父と母の子供であることに、この上ない喜びを感じられました。
また、長女がここまで大きくなるまでに
私のことを励まし続けてくれた友人達に感謝。
当たり前のように 生きているだけで しんどいこと辛いこと苦しい事たくさんある
それでも、諦めずに生きていて 子供を手放さず育てて 本当に良かった(^O^)
今、いろんな事情で苦しんだり辛い思いしている人たちがたくさんいると思うけど
必ず、道は開ける。
自分さえ、諦めなければ^^

私の大好きなラッドの「ふたりごと」です。
拙い話を最後まで読んでくれて皆様に、プレゼント
本当は、「最後の歌」をUPしたかったんだけど UPされてないようなので
いつも息子が私のために歌ってくれている歌です。
君と書いて恋とよんで
僕と書いて愛と呼ぼう
なんて、すごく私のハートを鷲掴みの歌詞がいっぱいです。
嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))
女手一つで3人の子供抱えて
元夫に、家も仕事も取られてからの苦節○○年
正直、滅茶苦茶 苦しかった。
地べたを這いずり回っている気がしていた。
同じところをグルグルと廻り続け、永遠に出ない答えが出ないんじゃないかと思っていた。
長女と一緒に、保育園と学童へお迎えの延長料金がでるからとダッシュで走って迎えに行っていた毎日。
車がなくて、自転車3台で買い出しに行ったり(一人は、走りw)
台風でお迎えを学校から依頼されても、歩いて迎えに行くしかない惨めさ
雨降りの時に、ほかの親御さんがお迎えに来る中、ずぶ濡れで帰ってきた長女
お小遣いはもちろん、お年玉も全部 生活費に充てていたし
その事情を分かって、お年玉を差し出してくれた長女
沢山、沢山の我慢をさせてきた長女。
長女の我慢袋がプチっと切れて、荒れ狂った日々もあったし
見守る、長女を信じるということの辛さも経験させてもらったし
とにかく、子供にご飯を上げることで精一杯だった日々
その中で、無事 高校生活を終え
春からは、大学生。
卒業式の時は、下二人がグズグズいって 感傷に浸る暇もなく、涙もこぼれなかったけど
今は、号泣してます。
あの、おちびさんが 大学生って。。。。
嬉しすぎて、嬉しすぎて涙が止まりません
そして
私と一緒に、子育てを手伝ってくれた父と母
その母が「あんたは、偉いよ。子供をここまで育てて。みんないい子だよ」と言ってくれて
プレゼントと言って渡してくれたのは
私 名義の積立だった。
毎月、毎月、何年も 少しづつ少しづつ貯めてててくれたんだ。
足が痛いのに、バスに乗って仕事に行って、
もったいないからと歩いて帰ってきたりして作ってくれたお金。
私は、こんなにも愛されている。
長女のことを通して父と母の子供であることに、この上ない喜びを感じられました。
また、長女がここまで大きくなるまでに
私のことを励まし続けてくれた友人達に感謝。
当たり前のように 生きているだけで しんどいこと辛いこと苦しい事たくさんある
それでも、諦めずに生きていて 子供を手放さず育てて 本当に良かった(^O^)
今、いろんな事情で苦しんだり辛い思いしている人たちがたくさんいると思うけど
必ず、道は開ける。
自分さえ、諦めなければ^^

私の大好きなラッドの「ふたりごと」です。
拙い話を最後まで読んでくれて皆様に、プレゼント
本当は、「最後の歌」をUPしたかったんだけど UPされてないようなので
いつも息子が私のために歌ってくれている歌です。
君と書いて恋とよんで
僕と書いて愛と呼ぼう
なんて、すごく私のハートを鷲掴みの歌詞がいっぱいです。
Posted by nanan at 17:09│Comments(1)
│子供
この記事へのコメント
頑張った事へのご褒美ですね^^
心から、
おめでとうございます!
心から、
おめでとうございます!
Posted by unknown at 2013年03月08日 02:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |