
『NHK沖縄』『QAB 旬間Qサプリ』TV出演!『琉球新報』にも掲載され、カエルぴあ、新報カルチャーセンターにて講師をしている 今 注目の人!』
便秘・下痢 【沖縄で唯一の本格的な腸セラピーサロン】
★老化、美肌、腸に良い薬膳料理教室開講中!
便秘・下痢 【沖縄で唯一の本格的な腸セラピーサロン】
★老化、美肌、腸に良い薬膳料理教室開講中!
2021年11月18日
七彩腸セラピー日記1 ライターあそゆか
■肚の声と仲直りする
今回私が沖縄に来たのは
ライティングのお仕事のため。
沖縄で、腸セラピーをしている奈奈さんの
WEBページライティングを承り、
それなら一度体験をと、今回沖縄に呼んでいただいたのでした。
40歳で腸もみに出会って、
そこから人生が激変した奈奈さん。
肚から声を出す
肚を決める・・・
そして
腹が立つ。
お腹は私たちの感情を司る場所でもあり
生きる力を蓄える場所でもあり
そして女性にとっては
命を宿し、その命を育む場所、
つまり
魂を包み込む場所でもあり。
だからこそ
この肚を、ケアすること
もっと言うと
本音を我慢せずに
自分の心の・・・魂の声
「肚から生きる」ために
これまで我慢したり消化できずにきた
さまざまの感情が溜まっている
我が身の「肚」と向き合って
そのコリや滞り(=消化しきれていない感情)を
ほぐし流して
柔らかく素直な肚を取り戻すこと
つまり
「本音に素直になること」が
とっても大事
もしかしたらそれは
魂から生きる自分になる、ってことかもしれない。
昨日私は、奈奈さんの腸セラピーを通して
それをまざまざと体験しました。
セラピーを通して
受け取った情報量が
あまりに大きくそして、深く優しくて
これをなんと表現したらいいのか
まだ、整理しきれていないのだけれども。
過去にセラピストをしていたこともあって
触れられる、と言うことに対する感度はかなり高いほう。
肌のふれあいって本当に繊細でダイレクト。
だからこそ
セラピー、マッサージと言いながらも
相手の方の意思やコントロール
「こうしてあげたい」が強くあるものは
受けた後になんとも言えない後味が残ることがあり
慎重に相手を選ぶようにしたら
受けたいと思う人がいなくなってしまった。苦笑
今年、広島でshutterのために受けた
脇 里菜 さんのリフレクソロジーが
本当に久々に、心を許せた心地よいマッサージで
あのゆるんとした時間は本当に癒しでした。
自分に触れる人を、しっかり選ぶこと
余計なエネルギーを入れないことって
すっごく大事だと思ってるんだけど
はっきり言って
昨日受けた奈奈さんの腸セラピーは
人に深く触れられるのが得意ではない
(むしろ苦手な)私が
人生最高のマッサージであり、セラピーだった
そう、深く体感するものでした。
事前の打ち合わせで、聞いてはいたのです。
セラピーを終えると泣く方がほとんど。って。
腸もみのセラピーで泣くって、まさか。と思っていたのだけど
びっくり。
大号泣。笑
それはね
この腸もみのセラピーを通して
奈奈さんを通して
自分の肚にあるものたち・・・・
誰かや何かを大切と思う気持ち
守りたいと思う何か
そして
自分を我慢させたり
優しくなれない自分をいつもどこか責めていたこと
誰かや何かの気持ちばかり受け取りすぎて
自分の気持ちをなかなか差し出せずにいたこと
そう言うことを
初対面の奈奈さんが
私のお腹を触って
そこから感じることを伝えてくださって
私が私の本音と仲直りしたから
なんだと思う。
と言う言葉で表現するのが
まだまだ陳腐だと思うくらい
とにかくなんか
すんごい深くて大きな
和解であり
待ち望んでいた再会であり
癒しであり
赦しと解放が、起きた。
(そして、腸が動き出した!!)
溢れるものが止まらない
それが涙になって出ちゃう
どうしようー
泣いちゃう〜
うわーーーーーーーん!って
45歳になって子どもみたいに泣いちゃった。笑
さらに
ここ1〜2年で
食欲も落ちていて
食べる量も減っていて
筋肉も減っていること
自分でもわかっていたのだけれど
それがなぜ起きているかも教えてくださり
これから体のメンテナンスもしていくことにしました。
ほんと、なんて言ったらいいんだろう。
天の岩戸が開いた気分。
おなかって、肚って、腸って
すんごい大事っぽい!!!
それは見えるものとしてのケア
(善玉菌を増やすとかそう言うこと)
だけじゃなくて
肚、と言うものがこの体で果たしている役割
つまりそれは、
東洋医学とか、中医学で言われていることを理解して
自分の「肚」と仲良くなること、ケアすること
両方大事なんだろうな、ってこと。
こんなにもジャッジなく
軽やかに純粋に深く優しく
そして、楽しく。
受け取って流してくれるセラピー
初めて。
言語化に悩む
つまりは
私の理解の領域を遥々超えるものに出会ってしまった感。
奈奈さんは、ご自身が腸もみに出会って
人生を変えてくれた
肚から生きる人生を授けてくれたことを体感しているからこそ
それをみんなに伝えたくて
53歳からの挑戦!
オンラインサロンを作る!と、今動いている方。
それを、私含めた数人で、立ち上げをサポートするのですが
ほんと、奈奈さんの世界に、触れて欲しい。
もうびっくりする。
語彙力がない!笑
でも、本当そんな感じ。
オンラインサロンのためのLPや
奈奈さんのこの腸セラピーのLPのライティングを担当するので
今日はこれから奈奈さんと一日打ち合わせ。
なんか、本当にすごいことが起きた!
二日目、どうなるんだろう。笑
そんな感じの、奇跡の沖縄二日目が始まります。

https://www.facebook.com/100002208512593/posts/4374783655938542/?d=n

今回私が沖縄に来たのは
ライティングのお仕事のため。
沖縄で、腸セラピーをしている奈奈さんの
WEBページライティングを承り、
それなら一度体験をと、今回沖縄に呼んでいただいたのでした。
40歳で腸もみに出会って、
そこから人生が激変した奈奈さん。
肚から声を出す
肚を決める・・・
そして
腹が立つ。
お腹は私たちの感情を司る場所でもあり
生きる力を蓄える場所でもあり
そして女性にとっては
命を宿し、その命を育む場所、
つまり
魂を包み込む場所でもあり。
だからこそ
この肚を、ケアすること
もっと言うと
本音を我慢せずに
自分の心の・・・魂の声
「肚から生きる」ために
これまで我慢したり消化できずにきた
さまざまの感情が溜まっている
我が身の「肚」と向き合って
そのコリや滞り(=消化しきれていない感情)を
ほぐし流して
柔らかく素直な肚を取り戻すこと
つまり
「本音に素直になること」が
とっても大事
もしかしたらそれは
魂から生きる自分になる、ってことかもしれない。
昨日私は、奈奈さんの腸セラピーを通して
それをまざまざと体験しました。
セラピーを通して
受け取った情報量が
あまりに大きくそして、深く優しくて
これをなんと表現したらいいのか
まだ、整理しきれていないのだけれども。
過去にセラピストをしていたこともあって
触れられる、と言うことに対する感度はかなり高いほう。
肌のふれあいって本当に繊細でダイレクト。
だからこそ
セラピー、マッサージと言いながらも
相手の方の意思やコントロール
「こうしてあげたい」が強くあるものは
受けた後になんとも言えない後味が残ることがあり
慎重に相手を選ぶようにしたら
受けたいと思う人がいなくなってしまった。苦笑
今年、広島でshutterのために受けた
脇 里菜 さんのリフレクソロジーが
本当に久々に、心を許せた心地よいマッサージで
あのゆるんとした時間は本当に癒しでした。
自分に触れる人を、しっかり選ぶこと
余計なエネルギーを入れないことって
すっごく大事だと思ってるんだけど
はっきり言って
昨日受けた奈奈さんの腸セラピーは
人に深く触れられるのが得意ではない
(むしろ苦手な)私が
人生最高のマッサージであり、セラピーだった
そう、深く体感するものでした。
事前の打ち合わせで、聞いてはいたのです。
セラピーを終えると泣く方がほとんど。って。
腸もみのセラピーで泣くって、まさか。と思っていたのだけど
びっくり。
大号泣。笑
それはね
この腸もみのセラピーを通して
奈奈さんを通して
自分の肚にあるものたち・・・・
誰かや何かを大切と思う気持ち
守りたいと思う何か
そして
自分を我慢させたり
優しくなれない自分をいつもどこか責めていたこと
誰かや何かの気持ちばかり受け取りすぎて
自分の気持ちをなかなか差し出せずにいたこと
そう言うことを
初対面の奈奈さんが
私のお腹を触って
そこから感じることを伝えてくださって
私が私の本音と仲直りしたから
なんだと思う。
と言う言葉で表現するのが
まだまだ陳腐だと思うくらい
とにかくなんか
すんごい深くて大きな
和解であり
待ち望んでいた再会であり
癒しであり
赦しと解放が、起きた。
(そして、腸が動き出した!!)
溢れるものが止まらない
それが涙になって出ちゃう
どうしようー
泣いちゃう〜
うわーーーーーーーん!って
45歳になって子どもみたいに泣いちゃった。笑
さらに
ここ1〜2年で
食欲も落ちていて
食べる量も減っていて
筋肉も減っていること
自分でもわかっていたのだけれど
それがなぜ起きているかも教えてくださり
これから体のメンテナンスもしていくことにしました。
ほんと、なんて言ったらいいんだろう。
天の岩戸が開いた気分。
おなかって、肚って、腸って
すんごい大事っぽい!!!
それは見えるものとしてのケア
(善玉菌を増やすとかそう言うこと)
だけじゃなくて
肚、と言うものがこの体で果たしている役割
つまりそれは、
東洋医学とか、中医学で言われていることを理解して
自分の「肚」と仲良くなること、ケアすること
両方大事なんだろうな、ってこと。
こんなにもジャッジなく
軽やかに純粋に深く優しく
そして、楽しく。
受け取って流してくれるセラピー
初めて。
言語化に悩む
つまりは
私の理解の領域を遥々超えるものに出会ってしまった感。
奈奈さんは、ご自身が腸もみに出会って
人生を変えてくれた
肚から生きる人生を授けてくれたことを体感しているからこそ
それをみんなに伝えたくて
53歳からの挑戦!
オンラインサロンを作る!と、今動いている方。
それを、私含めた数人で、立ち上げをサポートするのですが
ほんと、奈奈さんの世界に、触れて欲しい。
もうびっくりする。
語彙力がない!笑
でも、本当そんな感じ。
オンラインサロンのためのLPや
奈奈さんのこの腸セラピーのLPのライティングを担当するので
今日はこれから奈奈さんと一日打ち合わせ。
なんか、本当にすごいことが起きた!
二日目、どうなるんだろう。笑
そんな感じの、奇跡の沖縄二日目が始まります。

https://www.facebook.com/100002208512593/posts/4374783655938542/?d=n


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。